Warning: Undefined array key "st_cattitle" in /home/hyogosizen/hyogosizen.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/themes/stingerplus2/category.php on line 56

「ゲンゴロウ地区」 一覧

2025年度上半期のスケジュール

2025年度上半期(4月〜9月)のスケジュールをアップしました!体験参加も随時受け付けていますので、ご都合のよい時にご参加ください!

活動の記録を更新しました(2025.3)

活動の記録に2025年3月の例会のようすをアップしました。今年度最後の例会は、市ノ池公園でみんなでカレーライスを作ってたべました!曽根駅から春の植物を観察しながら、市ノ池公園まで歩きました。カレーチー ...

活動の記録を更新しました(2025.2)

活動の記録に2025年1月、2月の例会のようすをアップしました。1月は新神戸駅から市ケ原まで行って、焼き〇〇をしました。火おこし対決では、マッチやライターを使わずに虫めがねとセイタカアワダチソウの穂を ...

活動の記録を更新しました(2024.12)

活動の記録に2024年12月の例会のようすをアップしました。12月は神戸市北区の学習の森に行って、クリスマスリースをつくりました。歩きながらリースのベースとなるツルや飾りとなる木の実(ヤシャブシ、モミ ...

活動の記録を更新しました(2024.11)

活動の記録に2024年10月と11月例会のようすをアップしました。10月は神戸市北区の藍那へ行って、ドングリを探してきました。コナラやアラカシ、スダジイなどのドングリを見つけることができました。スダジ ...

活動の記録を更新しました(2024.9)

活動の記録に2024年9月例会のようすをアップしました。9月は須磨区にある天井川に行ってきました。川の源流を探して険しい山道を進んでいき、「須磨の名水」までたどり着くことができました。残念ながら雨が降 ...

2024年度下半期のスケジュール

2024年度下半期(10月〜2025年3月)のスケジュールをアップしました!

活動の記録を更新しました(2024.8)

活動の記録に2024年8月例会のようすをアップしました。8月は夕方からの例会で、加古川の河口でこの時期にだけ見られるツバメのねぐら入りを観察しました。明るいうちは河川敷を歩きながら、植物などを観し、河 ...

活動の記録を更新しました(2024.7)

活動の記録に2024年6月、7月例会のようすをアップしました。6月はホタル例会、7月は川遊びを行いました。昨年以上に暑い日続いていますが、7月例会では冷たい川で思いっきり遊びました!魚を見つけたり、岩 ...

活動の記録を更新しました(2024.5)

活動の記録に2024年5月例会のようすをアップしました。今月は高砂市にある播磨アルプス(高御位周辺の山)に行ってきました。今月もあいにくのくもり空でしたが、みんな元気いっぱいに歩いて遊びました。登山の ...

Copyright© ひょうご自然教室 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.